どうも!
まるこです(^^)/
こちらの記事で無料オファーの実態を調査してみましたが、
その時に出てきたのが「クラウド・フエル」っていうやつでしたね。
この「クラウド・フエル」考案者であるという、
酒井和さん(さんづけしなくてもいいですか?w)と
LINEでお友達になったのですが…

こんな質問を投げかけてみたのですが、
その回答が~

昨日の動画はご覧いただけましたか?
って一体( ̄▽ ̄;)
そもそも、こういうLINEって自動で返信がいくように設定されているので、
意思の疎通が図れないのは当たり前なのかもしれませんけどねw
ですが…
そうは分かっていても、質問の回答を得られないっていうのは
何とももどかしいなって思います。
分かっているけど、コミュ障か!?って感じに思っちゃうw
そんな酒井和さんからの次のメッセージが、

コメントありがとうございます。
ん?え??コメント??
何のコメントですか??
私、送っていませんけど( ̄▽ ̄;)
更には、
始めまして、SAKAIと申します。
ん?え?始めまして?
もう数日前にお友達になっていますけど( ̄▽ ̄;)
これって、バグ?
何なんでしょうね??
まぁ、いっか~(´▽`*)
こんな酒井和さんが考案したという「クラウド・フエル」。
動画が届いていたので、更に検証していきたいと思います!!
「クラウド・フエル」の募集動画の内容とは…

こんな案内メッセージが届きましたよ!
(自動ステップ配信で)
早速、動画を確認してみることにしましょう♪

よくみますよね、
「〇〇の特別なご案内」
という文字たち…。
”特別”って言葉って、何か特別な感じがしますよね(笑) ← 意味わかんないよ?(-_-;)
まぁ、フラッと引き寄せられるような言葉ってことですね! ← え?私だけ?ww
そんな”特別”といってのける今回のご案内‥‥
動画の内容を確認して、ざっくりとまとめてみました。
*インタビュアーが実際に10日間実践して8500円の利益がでた
*聞けば聞くほど安心して取り組めるビジネスと(インタビュアーは)感じた
*「クラウド・フエル」は酒井さんのビジネススクールでしか利用出来ない
*「クラウド・フエル」を実際に利用しての一カ月の利益
→10日間で8500円、一カ月で8万1900円
*「クラウド・フエル」は完璧なビジネスだと思った(←インタビュアーの感想)
*「クラウド・フエル」の4つのポイント
①必要なのは端末とネット環境のみ
②誰でも簡単に利用が出来る
③設定後は完全に作業がない
④小額からリスクなく資産形成が可能
*1か月実践してマイナスが出なかった
*本来はスクールだけだが、今回はKAZU(インタビュアー)のお願いで
皆様用に新たなパッケージを作り提供する
参加した人全員が利益を上げられるだけでなく、
資産運用と資産形成をしっかりと出来るスクールとなっている
→今回はスクールとして全員が利用できるという事
→資産運用を出来るノウハウまで提供させていただく
(株式・仮想通貨・FXなど色んな投資ジャンルの利益の出し方、ノウハウまで頂ける)
→自分自身で稼げるようになれるスクールということ
スクールというと勉強が必要だったり、セミナーを受けたりということがあるが…
→勉強しなくても「クラウド・フエル」を実践していくと自然とノウハウが身につくようになっている。
「クラウド・フエル」スクールの内容とは…
以下のようなプログラム構成となっているようです。

結局のところ…
ん?で、中身は?
ってなりません??
スクールもそうですが、「クラウド・フエル」は、何をどうして稼げるの?
っていう疑問を解決することは出来ないようです
で、ですね‥‥

返金保証つき♪
ってか、返金保証がついていたとしても、
得体の知れないものに参加できる?というお話ですね(*’▽’)
この『返金保証』って実は曲者だったりします。
なぜ?って?ほとんどの場合は~
”条件”がついていることが多い
からですね!
購入者:「え?返金保証があるの!?ならリスクなしだね♪」
販売者側:「返金保証があるから飛び込んでおいで♪」
うまく乗っかってしまわないよう…w
十分に気を付けた方がいいと思います!
他の商品などでもそうですが、「返金保証」があったとしても、
必ず…
条件がないか確認すること!
その条件をクリアできる自分であるのか?
ってことを意識して欲しいなって思いますm(__)m
「クラウド・フエル」のまとめ
今回は「クラウド・フエル」に関して検証してきましたが、
結局‥‥
「何なん??」
ってところに落ち着きました( ̄▽ ̄;) ← 落ち着いてないよ~w
資産形成・資産運用に関するスクールということは分かった…
でも、全てにおいて抽象的すぎてなんのイメージも湧きませんでした(´▽`*)
→多分、FXの自動売買ツール関係かなと睨んでいますけどねw
返金保証もあるようですが、このスクールの参加費は、

10000円
これは私個人の妄想になりますが…(笑)
この程度の金額なら、参加してみて、
説明通りではなかった、稼げなかった、などとなった場合でも、
「まぁ、1万円だし、いっか~」
ってなることが多いんじゃないかなって。
(そして、販売者側もそんな目論見もあったりする??ない??どっち??聞いてみたい(笑))
もっともっと高額なものになると、何としてでも返金してもらうぞ!って
気合が入ると思うのですが、この中途半端な金額っていうのも
”ミソ”なのかなって個人的には思ったりするんですよね~
実際のところは分かりませんけどね!
ということで…←どういうことで?
「クラウド・フエル」が気になる人は~

直接問い合わせてみるのが一番かもしれませんね(笑) ←放り投げたなww
そうそう!
特商法の記載はありました。

しっかり目を通すことをおすすめしますね!
大半のものって「効果を保証したものではありません」とか、
「一切の責任を負いません」とか「損失を被ることがございます」等々、
そういったことが書かれています。
まさに、すべては購入者様の判断でお願い致しますってことなんですよね。
こういった稼げる系のものを購入するっていうのは、
自己責任
ってことを肝に銘じましょう♪
さてさて…
以上、今回は「クラウド・フエル」について、
若干中途半端ではありますが、検証してみました!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)/
そうそう…


始めは30万円だったのに、次のお誘いでは20万円に下がっていました(笑)
チャンチャン♪