ブログ運営を始めてカレコレ4カ月ほどになりますが…
こんな問い合わせメールが届きました♪

「この度、ウェブサイトを拝見しまして…【返金保証のある、楽してお金を稼げるノウハウ】です」
んっ?
本当にこのブログを見たのかな?
つい先日…
”返金保証は引き付ける為のエサ”っていう教えを説いたばかりなんですけどね(笑)
あっ!そっか!リアル検証して欲しくてメールをくれたのか!
という都合のいい解釈をしたところで…
【返金保証のある、楽してお金を稼げるノウハウ】のリアル検証スタートです(^^)/
LPを読み解いて見えてくること

とりあえず、メール内のリンクをポチっとな♪

うっ…見づらい…( ̄▽ ̄;)
しっかり目を凝らしてみると‥‥ひらがなで『きょくちおう』って書いていますが、大元の文字は極致でもないし…極は分かるけど、その次の字は一体何て書いてあるのだろう…致じゃなくって到だよな…ww
う~ん…
商品(商材)名…ある意味タイトルを間違ってる商材ってどうなんだろ?と思いながら、どんなことが書いてあるかチェックしてみることにしましょう!
*一部の成功者しか知らないコンテンツビジネスの代表格スキームを本邦初公開!
*正真正銘の楽して稼げる完全無欠のビジネス
*絶対あなたは成功する!断言する理由は「誰も知らない魔法のノウハウだから」
*選ぶ!ボタンを押す!それだけでお金を稼ぐスキーム”極致王”
「楽して稼げる」「魔法」って言葉を使っている時点で如何わしさ満点ですけどね(笑)

重労働的って…ネットビジネスにおいてはあまり使わない言葉のような気がしないでもない(笑) ←細かなツッコミごめんなさ~いw
そして、きましたね!
全額返金保証
実践半年で1円も収益をあげれない場合って…w
絶対に稼げるとかって自信満々に書いてあるんだから、半年実践して10万円以上稼げなかった場合は全額返金…とかでも良くないですか?それが1円だなんて…ねぇ…(笑)
そもそも、特商法をチェックしてみると…
(ちなみに、LPには特商法の表記はなくって、購入画面に移って初めて特商法が見られます)

返金には一切対応しておりません
って書いていますもんね(/ω\)
LPには返金保証と書いてありますが「とりあえず書いとけば安心感があるんじゃない?」的な発想のもとに書いてあるもので、返金保証はされないと思って間違いないでしょう(*^▽^*)
それよりも…
その下の表現、および商品に関する注意書きって部分が怖い…w
結構エグイことが書かれているのでしっかり目通すことをおススメ致します。
更にLPを読み進めていくと…
*絶対に稼げると言い切れる理由→ライバル不在→利権と自動化集客
*情報が飽和されておらずオンリーワン
*利益をほぼ独り占めできる
*作業後、すぐに収益化が見込める
作業後、すぐに収益化が見込める‥‥
すぐに収益化っていう表現と絶対に稼げるって言い切ってしまっている時点で、如何わしさを通り越してアウト確定なんですけど、せっかくなのでもう少し詳しく極致王を分析していきましょう(´▽`*)
極致王のビジネスモデルは?
極致王で採用しているビジネスモデルは…
利権を持った情報コンテンツの販売
ということで、情報コンテンツ=情報教材の販売(をして稼ぐ)ってことみたいですね。
そして、絶対に稼げると言い切れる理由を…
利権と自動化集客
と説明しています。
利権に関しては…

こんな風に書かれていましたが、販売権利を買収したという教材たちが優れたものであるとすれば(販売の仕方と集客方法によっては)売れる可能性も出てくるかもしれませんが…
そもそも取り扱うのは『情報コンテンツ』なわけでして、時間の経過とともに古いものは需要もなくなり売れなくなると思うのですけど…
どのような考えのもとで情報コンテンツの販売権利を購入したのですか?毎年買収し続けるのですか?って聞きたくなってしまいますね(´▽`*)
ということで…
この時点で、極致王は如何わしさ120%となりました♪
そして、ちょっと脱線しますけど~

ココナラに関してこんな風に↑↑言っちゃってます…藤ゆうきさんってツワモノ(笑)
それと…
素人では勝負にもなりません(笑) って書きたかったのかな?(*´ω`*) ← 揚げ足取りは止めよw
LP作成時は誤字脱字に気をつけなきゃいけないですね♪ ← これは私自身にも言っておこう(^▽^;)
極致王の自動化集客について…
極致王のLPには「自動化集客」といった感じで書かれていましたが…

集客自動化のルール?
どんなルールなのかな?と思いながらLPをスクロールして探してみると~

5000円ほどの出費が必要??これがルール??
完全自動化…費用が発生…?
『広告費なのでは?』という思いが頭の中をよぎりますね。
次々と如何わしい部分が垣間見えてきていますけど、極致王…大丈夫かな(笑)
極致王で収益を得る為にすることは…
極致王で収益を得られるまでにすることがまとめられていましたが…

➀取り扱う商品を選ぶ
➁サーバーを用意していただく
③決済ページを用意していただく
④集客自動ツール起動していただく

1つの商品を選んでクリックする以外はすべて雑務…?
→雑務こそ大変そうなイメージがするのですが(^▽^;)
コピペとマニュアル通りの設置作業だけで問題ありません
→こういう文言があるものほど注意が必要だったりします( ̄▽ ̄;)
ん?
集客自動ツール起動?さっきは集客自動化のルールだったはず…
どういうことだ?訳ワカメですね♪ ←音符はおかしいぞw
この手順をみて想像するに…
商品を決めたら、既定のテンプレートに沿ってその商品のLPを作成してサーバーにアップ。ルール?ツール?よく分かりませんが、何らかの媒体を使って広告出稿したり(ヤフーオークションを活用したりすることも考えられる)…するってこと??
ちなみに、広告を出すのも(オークションに出すのも)ある意味「自動集客」という枠に入りますからねw
LPには、自動化集客の詳細は後に説明しますと書いてあったのですが、最後まで目を通してもその辺りの具体的な事については一切触れられていません。
さも「簡単に集客出来ますよ♪」といった印象を与えかねない表現を用いて釣り上げようとしている心根がいやらしいなって思いますね( ̄▽ ̄;)
極致王の価格は‥‥

いかにも『楽に簡単に稼げる』風に言葉を並べて購入を促していますが、気になる極致王の価格は…

62000円…結構なお値段ですねW
間違ってもお買い上げするつもりはありませんが、『購入はコチラから』ボタンをポチっとしてみると…

アドモール!?
特商法の中にもアドモールって文字を見かけましたが、アドモールっていい評判を聞いたことがないし、かなり昔ですが私自身もアドモールにあった商材を購入してかなり痛い目に遭った経験の持ち主だったりします(笑)
なので、アドモールって文字をみるとゲッ(;・∀・)ってなっちゃうんですけど…
この極致王はアドモール経由で購入…
そして、諸々がアドモールに依存しているようですねw
ということは、極致王は…まぁ‥‥そういうことでしょう(笑)
まとめ
今回は、このブログの問い合わせに届いた一通の営業メール!?から始まった『極致王』という情報商材をリアル検証してみました♪
「商品のLPを作成(または既存のLPを利用して?)、集客、販売して収益を得る」
商品があって、テンプレートもあって、自動で集客出来て…って感じで、何となく簡単なように感じる人もいるかもしれませんが、商品を販売して売り上げをあげるってそう簡単な話ではありません。特に情報教材は…(^▽^;)
そもそも‥‥
自動化集客っていう部分を濁している時点でアウト。
コピペと設置作業を雑務という言葉で片づけている時点でアウト。
そして、何よりも…
返金保証のある、楽してお金を稼げるノウハウ
こういう謳い文句をぶら下げている時点で完全アウトとなっております(*^▽^*)
よくもまぁ私のブログにこんな如何わしい情報商材の営業をかけてきたな…
もう笑うしかないですね♪
うまい話はない。
楽して稼げる話なんてない。